BACKCOUNTRY
PRODUCT DETAIL
POLARTEC NeoDhellと撥水加工の柔らかな山羊革で軽くてあたたかな3フィンガーグローブ。着脱可能な厚手のインナーグローブ付きで本格的なバックカントリーが楽しめます。
・POLARTEC NeoShellを使用した軽くてあたたかいアウターシェル。
・洗濯可能な厚手インナーグローブ付。
・防水透湿インサートDRYFINGERII使用。
・独自のPre Curveカッティングが、手の自然な状態を維持し、手の負担を軽減。
・ウェアーの袖口にかぶせるオーバーカフタイプで雪や風の侵入を防ぐ。
・POLARTEC NeoShellを使用した軽くてあたたかいアウターシェル。
・洗濯可能な厚手インナーグローブ付。
・防水透湿インサートDRYFINGERII使用。
・独自のPre Curveカッティングが、手の自然な状態を維持し、手の負担を軽減。
・ウェアーの袖口にかぶせるオーバーカフタイプで雪や風の侵入を防ぐ。
SIZE ADVICE
この商品は標準的なシルエットとなっております。
サイズの選び方を確認いただきお選びください。
MEN’S & WOMEN’S
US サイズ | 対応日本サイズ |
---|---|
US:XS | S |
US:S | M |
US:M | L |
US:L | XL |
※本サイトのサイズ表記は、すべてUSサイズです。対応する日本サイズをご参考ください。
OTHER FUNCTION
DRYFINGER ll
外部からの水や雪の侵入を防ぎ、汗を外に放出する透湿防水フィルム。
FINGER LOOP
手袋を乾燥させる際にひっかけるためのループ。
PRE-CURVED
立体設計。
INNER GLOVE
脱着できるインナーグローブ付き。
LEASH CORD
グローブの落下や紛失を防止
お客様の声
てら様 | 投稿日:2022年02月27日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
BX-9N A-Star 3 Finger Mitt、カラーはSGLを購入しました。
購入ポイントは オーバーカフタイプ、3フィンガー、革製 でした。 使用した感想は予想以上に使い勝手が良く大変満足しています。 革部分はとても柔らかくSWANY自慢のカッティングも納得です! 使用した時は気温はマイナス10度くらいでしたが、親指、人差し指が冷たくなる事は皆無でした。 0度前後だと汗をかくほど暖かいです。 残念な点はリーシュコードの取り付けが甘いこと、、、。 手袋を外す際、勢いよく引っ張ったらリーシュコードがちぎれてしまいました。 この点、改善を望みます。 |
TOBY様 | 投稿日:2022年02月21日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
暖かさはバッチリです、インナーの操作性も問題なく、バックカントリーで活躍!
問題点としては、男性用として裾の長さはちょっと足りないみたいです、ウェアーまでカバーするのがぎりぎりでした。 |
やまちゃん様 | 投稿日:2022年02月18日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
3フィンガーで袖の上から締められるグローブを検討していました。赤色はちょっと派手かなと思ってましたが、写真より現物の方が落ち着いた赤色で気に入りました。スキー用にデザインされているので握った時の操作感は非常に良いです。掌の皮は外縫いなので中で継ぎ目がゴロゴロと当たる感じがありません。ストックが当たる所は補強されてますが補強の皮は薄くて非常に柔らかいので、余分に厚くなっている感触はありません。それと補強の皮は表面が滑りにくいような質感で、一枚皮よりグリップしやすいです。アウターの内側は指が分かれて仕切があるので中でズレる事は無いです。手首のバックルが掌側に有るのも選ぶ理由の一つでした。甲側に有るとストックの手皮と干渉しますから。それと、余計な物が付いていると雪が溜まり易くなるので、なるだけ何も無い方が良いです。カタログには記載が有りませんが、親指の外側は質感の違う皮で、ここで鼻水を拭けます。ノーズワイプですね。登山用は割と付いてますが、スキー用はまちまちなのでカタログ表記したほうが良いと思います。ノーズワイプは選択要素になります。私はノーズワイプは必要です。リーシュコードがあるのも有り難いです。インナーも工夫されてます。モコモコですが掌側と指の間は甲より薄い生地なので指が曲げやすいです。操作性と防寒を両立した良いデザインだと思います。小さな事ですが、インナーにメーカー名のラベルが縫い付けてあるのですが、内側にはみ出ている所が手首に当たってガリガリするので、私はハサミで切り落としました。シェル素材にはゴアテックスもありますが、このネオシェルで充分過ぎる素材と思います。私のスキーウェアも同じポーラテック社のパワーシールドですが、全く問題ないです。雪山では防水性より防風性や通気性の方が大事です。縫い目にシームテープも有りませんが、中が濡れた事はありません。雪山にはしなやかなソフトシェルの方が向いていると思います。極寒で使って無いので分かりませんが、今まで持っていたグローブと比較しても、3フィンガーの方が暖かいはずですから、かなりの寒さに耐えられるように感じます。不満と言いますか、ロゴマークがかっこ悪いなあ。歴史のある会社は仕方がないですけどね。スキーグローブはファッションなので、アパレル感覚でスキー用だけでも別のロゴかブランドにしてみては如何でしょうか。
|